一覧画面にてソートの項目を変更後、詳細画面を確認し、一覧画面に戻ると、ソート項目が変更前の状態に戻ってしまいます。
shelfではソート項目を変更いただいた場合、その設定が維持されるようになっています。
ただしブラウザの戻るボタン(赤枠)にて一覧画面に戻った場合、直前に行ったサイトの設定まで戻してしまうため、ソート項目を切り替えても、変更前に戻ってしまうと考えられます。
設定を維持するために、サイトの「一覧に戻る」ボタン(青枠)にて戻ることをお勧めいたします。
一覧画面にてソートの項目を変更後、別メニューに移動するとソート項目がリセットされてしまいます。
維持されるソート項目はshelfがデフォルトで用意しているメタ項目(登録日、更新日、ファイル名、タイトル、ダウンロード数、公開期間、使用可能期間)で、かつメニューにソート項目として設定されている場合に限られます。
サイトごとに設定をしているメタ項目の場合、およびデフォルトのメタ項目でも移動先のメニューにソート項目として設定されていない場合はソート項目はリセットされますのでご注意ください。
ソート項目の設定はこちらをご確認ください。
詳細画面にて、メインコンテンツのサムネイル表示位置がページの最下部にずれて表示されてしまいます。
ブラウザでChromeをお使いの場合、画面をズーム機能で縮小しているとサムネイル表示位置がすれる事例が報告されています。
ブラウザ右上のをクリック、 次に [ズーム] より拡大率を100%にして改善されるかお試しください。
一覧画面に表示されるメタ項目をメニュー管理から変更したのに、リスト表示にすると変更が反映されません。
メニュー管理のメタ設定にて、一覧画面のサムネイル下へのメタ項目の表示・非表示の設定を変更した場合、変更が反映されるのはサムネイル大・サムネイル小の表示形式のみになります。リスト形式の場合はデフォルトより変更されません。ご了承ください。
閉じる