ログインパスワードを忘れてしまいました。
ログイン画面より再発行可能です。こちらをご参照ください。
共通IDをご利用中の場合、変更内容が同じIDを利用するユーザーに周知されるようご配慮ください。
ユーザーIDを忘れてしまいました。
基本はメールアドレスがIDとして登録されています。
まれにメールアドレス以外をIDとしているサイトもございますので、その場合はサイト管理ユーザー様へお問い合わせください。
パスワード再発行ボタン/変更ボタンが見当たりません。
サイトで非表示にしている可能性があります。
サイト管理ユーザー様にて、画面右上ユーザーメニュー の[管理者メニュー]>[サイト管理]>[パスワード再発行機能]または[パスワード変更機能]を[使用する]にご変更ください。
(具体的な操作はこちらをご参照ください)
パスワード再発行を行うためメールアドレスを記入したところ「ユーザー が特定できませんでした」と表示されてしまいます。
shelfではメールアドレスの大文字と小文字を区別しております。
その観点より、メールアドレスのローカルパート(@より前の文字列)が登録済みのメールアドレスと同じになっているかをご確認ください。
例:登録メール[Abc@….jp]の場合
〇 Abc@xxx.jp
✕ abc@xxx.jp
✕ ABC@xxx.jp
パスワードの有効期限はありますか。また任意で設定可能ですか。
サイト管理ユーザー様により、サイトごとに有効期限を設定可能です。
画面右上ユーザーメニュー の[管理者メニュー]>[サイト管理]より[パスワード有効期間(日)]を設定してください。
(サイト管理の編集操作はこちらをご参照ください)
期限切れの場合、ログイン時にパスワード更新画面へ自動遷移しますので、新しいパスワードを設定手続きを進めてください。
マルチランゲージサイトで言語を切り替えても、コンテンツの詳細情報の文面が切り替わりません。
言語選択で切り替わるのは各メタ項目のタイトルと、プルダウン、ラジオボタン、チェックボックスの選択肢となっております。
文字列を記入するメタ項目(文字列一行/改行)の場合、各言語サイトで文字列を変更し登録しないと文面は入れ替わりません。ただし自動翻訳機能をご利用中の場合は、自動で翻訳され、登録されます。詳しい設定方法は多言語サイトのメタ情報編集を参照ください。