フォルダアクセス制御
メニューと同様に、フォルダにもアクセス制御を設定することができます。
- あらかじめユーザーの公開グループ設定が必要です。公開グループについては公開グループ管理を参照してください。
- アクセス制御の設定はフォルダごとに行います。設定が必要な任意のフォルダを設定してください。設定手順は下記をご確認ください。
具体的な例を挙げた解説はこちらからご確認いただけます。
*管理者メニューは日本語、英語のみの表示対応なります。その他言語利用中の場合は日本語、英語サイトに再度ログインして下さい。
【アクセス制御を設定する】
- 画面右上ユーザーメニュー
の[管理者メニュー]をクリック、[メニュー管理]を押下します。
- [フォルダアクセス制御]にチェックすると、フォルダが非表示になり、管理者以外はアクセスできなくなります。
サイト管理者に加え、任意のユーザーに公開したい場合は、更に公開グループ名横のチェックボックスをチェックします。チェックされたグループに所属するユーザーにはフォルダが表示され、アクセスすることができるようになります。その他のグループ、またどのグループにも属さないユーザーには非表示になります。
*フォルダのアクセス制御は上位のメニュー/フォルダアクセス制御の設定に準拠します。上位のメニュー/フォルダにアクセスできない非表示状態になっている場合、その下位のフォルダも非表示設定となります。
閉じる