タググループの作成、編集、削除
タググループとは、複数のタグをグループ化することができる機能です。これによりタグを整理するとともに、コンテンツに対し一度で複数のタグを付与することができます。
*操作権限のないユーザーは本機能を利用できません。詳しくはサイト管理者へお問い合わせ下さい。
【タググループの作成】
- タグメニューを展開するとタググループが一覧表示され、最下に[タググループを作成]するボタンが表示されます。
- [タググループを作成]をクリックし、グループ作成画面で任意のグループ名を入れ[実行]します。
*既に入力済みのタググループと同じ名称のタググループは作成できません。
*タググループ名称は36文字以内で設定してください。
*作成可能なタググループは最大25個です。
【タググループへのタグ追加】
作成したグループにタグを登録するには、以下の2つの方法があります。
- 設定アイコン(歯車アイコン
)を押して編集モードにし、登録したいグループタイトルの右側
を押下、追加をクリックします。
表示されたタグ登録画面で任意のタグ名称を入力し[実行]します。
【タググループの編集】
- タグメニューを展開した状態で、右側の設定アイコン(歯車アイコン
)をクリックし編集モードにします。
- 編集したいタググル―プタイトルの右側
を押下、<編集>をクリックし、任意のタイトルに変更します。
*既に入力済みのタグと同じ名称のタグは作成できません。
*タグ名称は36文字以内で設定してください。
【タググループの削除】
- タグメニューを展開した状態で、右側の設定アイコン(歯車アイコン
)をクリックし編集モードにします。
- 削除したいタググループタイトルの右側
を押下、<削除>をクリックし消去します。
*タググループを削除すると、グループ内の全てのタグが削除され、タグが付与された全てのコンテンツから該当タグが解除されます。
閉じる